いかのあし掲示板 |
|
いかのあし別館 [いかのあし] をはじめてから,わたしは さまざまなサイトにホームページをもちました。無料サービスのサイトとか,所属した機関で提供された領域とか,日本で はいっていたプロバイダのサービスで利用できた領域とか,あちこちに [いかのあし] の別館が つくられたのです。そのなかには わすれさられたもの,契約が解除されたものも あります。プライベートに つかっていたものも あります。なかばファイルおきばに なっていたもの,「こわれたミラー」サイトに なっていたものも あります。そんな なかで,現在も つかわれているものを紹介します。 |
いかのあし道具ばこ |
|
|
いかのあしへの おたより |
|
|
いかのあし おやくだち情報 |
|
|
いかのあし けんきゅうノート |
|
|
いかのあし かってに主張 |
|
|
いかのあしからの 直行便 |
|
|
← |
||
いかのあしでの 宣伝・広告 |
|
|
いかのあしサイト内自治区 |
|
|
いかのあし 本館 |
2003年5月から「.com」をとって運用しています。それと同時に http://dm22.cside.jp/~s22106-1/ としてもアクセスできます。 |
|
いかのあし 旧本館 |
1998年5月から おせわになっています。 と なります。同社の告知によれば http://211.47.66.6/~akizuki/ でもおなじサーバーにアクセスされるようですが,IPは かわることも あるようです。(以前は http://168.126.29.135/~akizuki/ だった。)また,そうだからといって http://211.47.66.6/ が http://pr.co.kr/index.htm に なるわけでもないので,よのなか複雑です。 |
|
いかのあし chollian |
http://user.chollian.net/~akizuki/
|
ADSLをいれるまえは,韓国で電話接続していました。そのときのプロバイダが「chollian」です。いまでも,ときどき機械が故障したときなど,電話接続するのに つかっています。そこでも領域をもらっているのですが,いまのところファイルおきばになってしまっています。 |
いかのあし nifty |
韓国にくるまえにニフティに はいっていました。オンライン上の決済手段として便利なので そのまま加入しています。そういうわけで,いつのまにか会員へのサービスということで ホームページの領域が あてがわれました。いまのところ,あまり有効に利用できていません。日本からのアクセスが いいので,アンケートをとるときに利用したのと,チャットをおいてみたのですが,チャットは反対に韓国からのアクセスが よわくなるので あまり意味がありませんでした。仕様で,cgiをうごかすときにはアドレスが http://hpcgi2.nifty.com/kintyo/ から はじまります。 |
|
いかのあし megapass |
http://home.megapass.co.kr/~akizuki/
|
2000年の なつ,釜山にいたときに韓国でADSLをいれました。「KT」つまり電話局が プロバイダです。そのときに,自動的に わりあてられた領域です。韓国語のサイトをつくろうかと おもいましたが,日本語のほうだって整理ができていないのですから,ゆめのまたゆめです。 |
いかのあし はなれ |
1分間でホームページができる! という宣伝にのって,つい つくってしまったサイトです。プライベートなことに つかおうと したのですが,結局,ほったらかしになってしまいました。無料サービスで,一時期 おとなりさん(おなじサーバー上のしりあい)が ふえたので おもしろかったのですが,つかいがってが いまひとつなので そのうち あきてしまいました。でも,掲示板は いきています。 |
|
いかのあし 自宅サーバー |
|
ZiVE-Org というところの「Dynamic DNS Registory」という無料サービスをつかって,自宅のノートパソコンがネットに接続しているあいだ,そのノートパソコンに つくったサイトのファイルがインターネットからアクセスできるように なりました。なんでも動的なIPに そのつど同一のDNSをわりあてるサービスなんだそうです。これで,ファイルおきばに こまるということは なくなったのですが,保安上の問題があるので,パスワードをかけています。 |
|
|
|
|
|
|