[CLWBのタイトルページへ] [ホームページへ]


コメントリンクWebボード

メッセージの入力フォーム


Comment to Message 77


[77]きんちょ (ak@chuwol.com) 2001/03/22 Thu 01:11:53 (TO #67) 「おつかれさまでした」の ばあい
 うえの記事をかいたあと、へんなことに気がついた。

 これは、きょう、在韓日本語教師のメーリングリストで
話題になってたことだけれども、「おつかれさまでした」に
ついて。

 授業が おわったあと、学生が教師に これをいうのには
「抵抗がある」と感じる日本語話者が おおい。しかし、
韓国語では そのような表現をする。日本語では、むしろ
教師のほうが この ことばをつかいやすいところがある。
学生からいう「ありがとうございました」も、実際に
いわれているか、と かんがえてみると、そんなに つか
われていない気がする。学生の たちばからすると、だまって
礼をしておくのが いちばん無難なのかもしれない。

 日本語は、けっこう、めうえに たっている人間のほうから
はなしかける ことばが 豊富だということなのだろうか。

Before FORM input, you can quote title and/or message shown above.
Quote following part: Title and Message Message Title

入力フォーム


メッセージをお書き下さい。”送る”ボタンを押すと送付されます。

お名前(漢字可)

貴方のホームページのURL(半角:ある場合のみ)

メールアドレス(半角:ある場合のみ)

タイトル(メッセージの題名)(漢字可)

メッセージ(漢字可)



[CLWBのタイトルページへ] [ホームページへ戻る]


初期設置日:1998年2月15日/最終変更日:1998年2月15日