イカの足通信馬山からの日本語教育通信

 

 ようこそ[イカの足通信]へ!
フレームをつかわず、もくじを常駐させたいかたは、ここをクリックしてください。

  

更新後の ひとこと        9月 13日

台風,こわかった。

あたらしいキャンパスに うつって,キャンパスのなかの 寄宿舎に
はいったのは いいけれど,電気も とまるし,まわりに ひとも いないし,
韓国は秋夕の連休で たすけに きて くれる ひとも いないし,
とっても不安でした。

でも,台風一過,13日は あさから カラっと はれて,
絶好の洗濯びより。

停電の影響で,モデムが こわれたままですが,
ホームページを更新してみました。

 

 

あなたは1998年3月29日以降 人めの訪問者です.
(本日はじめてアクセスされたかたのみカウントされます)

本日はあなたで カウントめです.きのうは カウントありました.

 

zaikannihongngoグループに参加しませんか?

無料グループメールならeグループ

Google

ここ ↓ から、『イカの足通信』サイト内の検索ができます。


AND OR


 


 も く じ  

日本語授業日記

日本語授業日誌 〜 しごとの記録です

専門的な論考と自作教材は日本語教育研究ノート
ご提供いただいた 教材は、シナリオ・教材に。

本業です

短期集中講座
【連載】プサンへの みち

いきた日本語教育業界の歴史
タブーをやぶり、ついに連載敢行!

韓国地方都市生活情報
(この都市で日本人が
のうのうと いきるすべ)は ひっこしで終了しました。

ひっこしに
ともない閉鎖。
新コーナーが
はじまります。

「かべ」

「かべ」に文字をきざみつづけるページ

ゲストの かきこみも可能にしました。

2/ 2新装

つぶやき会議室


問題別集中掲載掲示板⇒

読者と管理人の投稿ページ
   ゆっくり議論するためのスレッドつき会議室

「国語」⇔「日本語」問題のページ[閉鎖]
日本語教科書・書きたい放題[閉鎖]

翻訳資料や
転載の原稿
などを あげ
ています。
論争も でき
ます。

掲示板 と  日記
[かながき]
[ローマ字][ハングル]

掲示板です。自由にかきこんでください。
かながき版、ローマ字版は閉鎖中、ハングル掲示板新設

表記法の実験
がてら、気が
むいたとき日記を
かいています。

リンク

関連情報のあるページです
なお、当然のことながら、当方へのリンクは もうしでなくご自由にどうぞ

8/25修正

ゲストブック

このホームページへのご意見・ご感想をどうぞ

告知など
ご自由に
どうぞ

 おまけのお写真            説明  

あなたは開設以来、のべ+8948番めのお客さんだとカウントされました。



ここをクリックして、ご感想・ご要望をゲストブックにおかきください!

ここをクリックして、あなたもご自分の意見を発表してください!

ここから わたしにメールをおくってください!


このホームページの作成者に、おっしゃいたいことがありましたら
おきがるにメールをおくってください。たのしみにまってます!


おなまえをおねがいします

タイトルをいれてください 

メールアドレスをおねがいします 
したの「空欄があれば送信しない」のチェックをはずせば、未記入でもおくれます。

ホームページのURLをどうぞ 
したの「空欄があれば送信しない」のチェックをはずせば、未記入でもおくれます。

このホームページをしったのは? 

どこから接続していますか?  韓国から   日本から  ほかの地域から

興味があるのは? (複数選択可)日本語教育   韓国社会  戦後処理
                       朝鮮半島情勢  コリア語   表記問題
                       異文化交流   そのた

おたよりは ここに かきこんでください 

 空欄があれば送信しない
 送信内容のコピーをえる
 内容確認画面をださないで送信する


作成者自己紹介

なまえ

秋月 康夫
(あきづき・やすお)

メール

ak@chuwol.com

国籍

日本[たくさん もてたらいいけど
ひとつだけ]

母語

東京方言[形容詞のアクセントに関西系がまじっている もよう]

うまれ

1963年12月7日(土)

えと

うさぎどし

外国人登録番号

631207-5180***

在留資格

 E−1

出身

東京都むさしの市吉祥寺本町

いどころ

大韓民国慶尚南道馬山市

しごと

日本語の教師

つとめさき

昌信大学 観光日本語通訳科